商品の説明
ダイワ インプレッサ 玉の柄お客様都合でのキャンセル・返品はできなくなります。
実釣に差し支えない小さなキズ等ある場合もありますが、あらかじめご了承ください。
波にもまれてもブレずにしっかり操作できるハイスペック玉の柄
玉の柄に求められる性能をとことん追求したハイバリュー・ハイパフォーマンスモデル。求めやすい価格ながらマテリアルに筋肉質の高密度HVFカーボンを用い、節の先端部にはダイワ独自のネジレ防止補強構造「X45」を採用。サラシやウネリに揉まれてもブレやネジレが生じにくく、ストレスなく一発で魚を掬い取ることが可能。全体に張りを持たせ、キレのある操作性と腕に負担を掛けないバランスを実現した。内部には固着防止加工を施し、さらに快適な使用感を追求。シンプルなデザインがひときわ目を引く実戦重視のランディングシャフト。
どんなに道具にこだわる釣り師でも、竿などに比べて玉の柄の優先順位は低くなりがち。しかし、クオリティの高い釣りはストレスのない取り込みがあってこそ成立する。玉網が受ける波やウネリ、サラシの抵抗はかなりのもの。このとき玉の柄がグニャリとたわみ、左右に振られてしまうのは決定的に剛性が不足しているからだ。玉の柄だからこそネジレに強くあってほしい。こんな願いに応えるのが、斜め方向へカーボン繊維をクロスしたシートで各部を補強する「X45」だ。取り込みは華麗に一発で決める!
【X45】
カーボン繊維の配向角度と弾性率の関係は極めて特殊であり、1°でもカーボン繊維の角度がずれると弾性率は大きく低下する。よって、竿の性能を考慮した場合0°・45°・90°が理想的な構造であり、他のX構造のように中間の角度(例えば60°〜75°前後を変動)にした場合、「X45」に比べて「ネジレ」、そして「ツブレ」の弾性が低下してしまう。また中間の角度で「X45」と同等のパワーを発揮させるためにはかなりの重量アップが必要となる。最も弾性率の高い3つの角度を採用している「X45」は科学的に裏付けされたネジレ防止の最適構造であり、パワー・操作性・感度を飛躍的に向上させるテクノロジーなのである。(※世界共通の商標として「Xトルク」から「X45」に呼称変更)
カスタマーレビュー
ログインしてレビューの書き込みが可能です。(会員様のみ)ニックネーム可
入力された顧客評価がありません |
Copyright (c) いのまた釣具店. All Right Reserved.